当院では新型コロナウィルスの感染対策に力を入れております。
院内感染防止はもちろんのこと、患者さまにもご協力いただき院内へのウィルスの進入を防ぎます。

1. 検温

ご来院いただいた患者さまには検温にご協力いただいております。
37.5℃以上の発熱やせき、強い倦怠感などの風邪の症状のある患者さまに関しましては、誠に申し訳ありませんがご予約のキャンセル・来院をお控えくださいますようお願いしております。

2. ソーシャルディスタンスの維持

待合スペースを広く確保することで、待合スペースでお待ちいただく患者さま同士の間隔を十分にあけソーシャルディスタンスを心掛けております。

3. 手指の消毒

待合スペースに消毒液をご用意しております。感染予防のため、来院されましたら手指の十分な消毒にご協力ください。

4. 治療器具の消毒

当院では医療先進国ヨーロッパ基準のクラスB高圧蒸気滅菌器を設置しております。
患者さまのお口に入る器具や実際に歯を削る際に使用するハンドピース等を徹底的に消毒することで感染予防に努めております。

5. 口腔外バキュームの使用

当院では治療の際に口腔外バキュームを使用しております。
治療の際に発生する歯や銀歯の削りかすといった細かい粉塵、血の飛沫が拡散しないよう吸引することで感染リスクを抑えております。

6. 院内の常時換気

院内の空気環境を清潔に保つため、院内の換気を徹底しております。
季節によっては肌寒く感じる場合もあるかと思いますので、ご自分で調節できるような服装でご来院くださいますようお願い致します。

院内感染防止のためのディスポーサブル

患者様に安心して歯科治療を受けていただくために、治療にはディスポーサブル(使い捨て)の診療器具を使用しています。
器具の消毒・滅菌は徹底していますが、他人の口内に入ったものが自分の口に入れられることに抵抗を覚える方ももちろんいらっしゃいます。
そのため歯科用ミラーや探針、ピンセット等は診察の度に滅菌パックを開封して使用し、使用後は破棄して患者様ごとに新品の診察器具で診察を行っています。

五反田駅前歯医者

お問い合わせはこちら

インプラントとは?

「インプラント」というと、人工の歯を埋め込むというようなイメージをお持ちの方も多いのではないでしょうか?
歯科診療では、顎の骨に人工の歯根を埋め込む治療のことを「インプラント治療」と言います。
この人工の歯根が実は「インプラント」で、その上に人工の歯を装着するのです。
こうすることで失った歯を補います。 本来の歯に近い機能が期待できる治療法として、近年、インプラントを選択する方が増えています。

インプラントは、
こんな方におすすめ

merit-1
merit-2
merit-3
merit-4

インプラント4つの特長

安全性が高く、長期間使用できる

インプラントは歯科医院で定期的なメンテナンスを行うことで長持ちします。
また、人工歯根の素材に使われるチタンは、金属アレルギーが起こりにくく、有毒性もありません。

装用中や噛んだ時の違和感が小さい

インプラントは入れた後の違和感が小さいというメリットがあります。
また、インプラント治療の人工歯根はチタン製なので、強度が高く、噛んだ時の感触や噛み応えが元の歯に近いのも特長です。

審美性に優れている

インプラントは、元の歯と同じような色合いに細かく調整でき、変色しにくいため、 入れ歯装着時のように人工的な不自然さがあったり、ブリッジ装着時のように銀歯が目立ったりということがありません。

残った歯や身体への負担がない

インプラントは、健康や歯を削ったり、特定の歯に力をかけたりすることがありません。
自分の歯と同じように食べ物を噛めるので、胃腸などへの負担が軽減されるのもメリットです。

当院の
インプラント治療が選ばれる理由

当院では患者様のインプラント治療に対する疑問点やご相談を承っております。 ご来院の際、インプラント治療を検討・ご希望の旨を問診票にご記入いただけましたら、インプラント治療の概要やインプラント治療以外の方法についてもご説明させていただきます。その後、口腔検査を行い、お口の中の状態を詳しく調べます。

当院では、大阪大学歯学部の研究結果をもとに、インプラント手術支援システムのトップシェアであるアイキャット社のLandmark System™を導入しています。従来のレントゲン撮影では把握が難しかった、神経の位置や詳細なあごの骨の構造などを高精度で把握することができます。

当院の院長は、厳格な基準をクリアした歯科医にのみ認定される「国際口腔インプラント学会専門医」です。インプラントは「補綴治療」、つまり、抜けた後の歯に対する高度なスキルが必要とされる治療となります。当院の院長は、歯科補綴学を中心とした専門学術団体の「日本補綴歯科学会」の認定医でもあり、このことが患者様に多く支持・信頼されている理由でもあります。

当院の治療の流れ

STEP1まずはCT撮影を行います。

これにより、3次元での立体画像で患部を捉え、より正確な診断とインプラント治療を行うことが可能です。

※CT撮影は被爆を伴いますが、自然界で1年間に受ける被爆量よりも小さい寮になります。

STEP2診断・治療計画

撮影したCT画像をインプラントシミュレーションソフト「Landmark System™」で読み込み、あごの骨の形状や硬さ、神経の位置を詳しく確認し、インプラントの挿入に最適な位置を診断します。
診断後に、患者様とシミュレーションソフトの画面を確認しながら、今後の治療計画をご説明し、十分にご納得いただいたうえで治療を進めていきます。

STEP3手術

診断結果を基に、インプラント埋入手術を行います。また、診断により決定した位置への正確なインプラントの挿入を行うため、手術支援器具「サージカルガイド」を使用します。これにより、人為的なミスを防止し、精度の高いインプラント治療を行うことが可能です。

お問い合わせはこちら

インプラントの料金

相談
無料
CT検査
¥21,780(税込)
ステント
¥60,280(税込)
一次手術
¥217,800~(税込)
二次手術
¥54,780~(税込)
上部構造物
¥164,780~(税込)
GBR
¥165,000~(税込)
ソケットリフト
¥107,800~(税込)
サイナスリフト
¥272,800~(税込)

*各種クレジットカードのご利用が可能です。詳しくは医院までお問い合わせ下さい。

五反田駅前歯医者

ギャラリー

医院名 五反田駅前歯医者
住所 東京都品川区西五反田1-5-2 トラヤビル3階
最寄り駅 JR、都営浅草線、東急池上線五反田駅、都営バス五反田駅より0分
診療時間 [平日]10:00〜13:30/15:00〜19:30
[土曜]9:00〜13:00/14:00〜17:00
[日・祝]9:00〜14:00
休診日 年中無休 (12月30、31、1月1、2、3と学会研修会を除く)
TEL 03-6420-3455

DOCTOR 紹介

「感謝・素直・謙虚の理念を大切に」

私には日々大切にしている理念があります。
それは感謝・素直・謙虚です。
当たり前のことではありますが、この3つを決して忘れず、患者さまと接し、歯科治療に当たりたいと思っています。
これは、歯科医師になったときからの理念です。
私の生きがいは、患者さまに価値ある医療を提供し、患者さまの人生を豊かにすることです。
歯科治療は人の人生を左右することもある。私はみなさまの歯の健康を守り、豊かで実りある人生を送っていただくため、最善を尽くします。
インプラント治療のことで、気になることがございましたら、お気軽にご相談ください。

五反田駅前歯医者 院長

大木 烈

RETSU OKI

略歴

  • 2007年03月昭和大学歯学部卒業
  • 2007年04月昭和大学臨床研修医
  • 2008年04月医療法人社団創生会トミヤマ歯科クリニック勤務
  • 2009年04月医療法人社団雙葉会ふたば歯科クリニック勤務
  • 2020年11月五反田駅前歯医者開院
    医療法人社団雙葉会ふたば歯科クリニック理事長兼任
  • 2021年03月歯学博士取得
  • 厚生労働省認定臨床研修医指導医
  • 国際インプラント学会専門医
  • 米インディアナ大学インプラント科客員講師
  • 米インディアナ大学歯科矯正科認定医
  • 米インディアナ大学医学部解剖学認定医
  • 米インディアナ大学材料学試験合格
  • 日本歯科補綴学会認定医
  • 日本義歯ケア学会認定義歯ケアマイスター
  • 日本歯周病学会所属
  • 日本臨床歯周病学会所属
  • 日本顕微鏡歯科学会所属
  • 日本口腔インプラント学会所属
  • インビザラインゴー認定医
  • 第二種歯科感染管理者
  • 昭和大学歯科病院高齢者歯科学講座所属
  • 昭和大学歯学部解剖学教室所属
  • 歯の寿命を伸ばす会所属
  • 船越歯周病研修会ベーシックコース修了
  • 2013年7月 昭和学士会 筆頭演者
  • 医療法人社団雙葉会 法人内セミナー担当

信頼の証

国際口腔インプラント学会専門医

インプラント医療の高度な水準の維持と向上を図ることにより、国民に適切な医療を提供することを目的とした、ヨーロッパで最大最古の歴史を持つインプラント学会「DGZIドイツ本部」と、国際口腔インプラント学会及びDGZI日本支部の認定制度です。 筆記試験や口頭試問の他、術後3年経過のインプラント症例を50症例提出するなどの条件をクリアし、審査を通過したうえで認定されます。

米・インディアナ州立大学歯学部歯周学インプラント科のフェロー・認定コースを修了したことを証する認定証です。 歯学的な見地はもちろん、医学的な見地を含めて知識や技術を学ぶ内容となっていて、1年間の認定カリキュラムを終了することで授与されます。 なお、当院の院長は同大学の歯学部長の承認を受け、本カリキュラムからさらにステップアップした、インディアナ大学歯学部の客員講師の認定も受けております。

公益社団法人 日本補綴歯科学会認定医
「補綴(ほてつ)歯科」とは、見た目やかみ合わせをクラウンや入れ歯など人工の歯で補う治療法のことで、ブリッジや入れ歯、インプラントなどが、補綴歯科に含まれます。 当院の院長は、歯科補綴学を中心とした専門学術団体の「日本補綴歯科学会」の認定医です。 同学会より、「適切な補綴治療の経験があり、継続管理を相談できる、研鑽意欲の高い歯科医師」として、インプラントなどの高難易度の補綴治療に関する確かな知識や経験があることを認定されています。

*本件に関するお問い合わせはこちら
TEL:03-6420-3455

お問い合わせはこちら

五反田駅前歯医者
タイトルとURLをコピーしました