根管治療は、虫歯がかなり重度になった場合に行われる治療です。
根管治療が必要になるのは、歯髄炎や歯髄壊死、根管性歯周炎になった場合ですが、具体的にはどのような症状が出るのでしょうか?
根管治療が必要となる、歯髄炎、歯髄壊死、根尖性歯周炎について解説します。
歯髄炎とは?
歯の表面はエナメル質によって覆われていて、その内側には象牙質と呼ばれる部分があります。
象牙質の内側には歯髄があり、歯の中心部である歯髄に炎症が起こっている状態を、歯髄炎といいます。
虫歯になった時、治療せず放置していると歯髄炎になってしまいます。
歯髄炎とは、細菌が歯髄の中にある神経まで侵入した状態です。
歯髄を除去せずに治療可能な段階を可逆性歯髄炎といい、歯髄充血という段階までであれば、治療して回復することが可能です。
歯髄充血とは歯髄炎の初期段階で、歯髄の中で炎症が起こる症状のことです。
何もしなくても痛む、という状態ではないものの、冷たいものが染みるようになります。
可逆性歯髄炎から症状が進行すると、何もしていなくても痛みが生じるようになります。
何もしなくても痛みが生じる場合は、不可逆性歯髄炎になっている可能性が高いでしょう。
そのまま治療せずに放置していると、失活という状態になってしまいます。
失活は神経が死んだ状態になるため、痛みがなくなって治ったように思えるでしょう。
しかし、痛みがないから治ったというわけではなく、むしろ悪化しているため、注意が必要です。
神経が死んでしまうと、もう健康な状態には戻りません。
また、歯の色にも影響が出て、白い歯が黄ばんだり灰色になったりするため、見た目も悪化するのです。
不可逆性歯髄炎になった場合、歯の神経が含まれる歯髄を除去する「抜髄」という治療を行わなければ、ますます悪化していきます。
抜髄を行った後、できた空洞部分に細菌が再び侵入するのを防ぐため、根管充填を行います。
歯髄壊死とは?
歯髄が炎症を起こして歯髄炎となった時、治療しないまま放置すると悪化し、神経が機能しなくなります。
神経が死んでいる状態が、歯髄壊死です。
歯髄壊死が起こると、歯髄は腐敗してしまいます。
そのため、歯髄を除去しなければなりません。
歯髄は歯の神経ともいわれるため、「歯医者さんで歯の神経を取った」というのは、歯髄を除去することを指します。
今まで歯が痛かったのに治療しなくても痛みがなくなった場合には、歯髄が壊死した可能性が高いでしょう。
また、今までとは痛みの質が変化することもあります。
例えば、冷たいものや温かいもので歯に痛みがあったのがなくなった代わりに、何もしていないのに鈍い傷みが生じるケースが考えられます。
他に、歯髄炎の時よりも痛みが強くなった、というケースもあります。
根尖性歯周炎とは?
根尖性歯周炎は、歯の根の先で起こる炎症です。
歯の根は歯茎の中に埋まっているため、歯茎の中で炎症が起こります。
根尖性歯周炎が起こるのは、なぜでしょうか?
歯の根部分は、硬い組織に覆われています。
歯髄が壊死すると、歯の神経が死んで血管に血液が通らなくなってしまいます。
その結果、歯に栄養が届かなくなるだけでなく、白血球も届かないため、免疫機能が働きません。
細菌を追い出す力がないため、歯の中にいる細菌は空洞になっている歯髄腔から感染します。
その結果、根尖という歯根の先端から細菌や毒素が出てくることが原因で、周囲の歯周組織に炎症が起こり、根尖性歯周炎になるのです。
根尖性歯周炎になると、噛んだ時に痛みを感じるようになります。
この痛みは、毒素が根尖から出て歯周組織の歯根膜が炎症を起こした歯根膜炎によって生じる痛みです。
また、歯のレントゲンを撮影したとき、黒い影が歯根の先に見えることがあります。
レントゲンに写っている黒い影は根尖病巣と言い、根尖から出た毒素が顎の骨に到達した際に、溶けた骨が黒く写っているのです。
根尖病巣が化膿すると、歯茎が腫れてしまいます。
膿が溜まってくると痛みも強くなるため、治療の際は麻酔をして膿を出さなければなりません。
なぜなら、膿が口臭の原因になるためです。
虫歯や外傷によって神経が死んだ場合などは、根の先に膿が溜まります。
歯茎にできるフィステルというおできは膿の出口であり、腫れて膿が飛び出すと口臭を引き起こします。
口腔内だけでなく目の下にある空洞にも膿が入り込むことがあるため、決して軽視できません。
膿が入り込んだことにより、目の下が腫れることがあるからです。
また、副鼻腔に入っていき副鼻腔炎の原因や頭痛の原因になることもあります。
まとめ
虫歯になった時に治療せず放置すると、歯の中心である歯髄で炎症が起こる歯髄炎になってしまい、さらに放置していると歯髄壊死が起きてしまいます。
歯髄壊死のままさらに放置していると、根尖性歯周炎という歯の根の先に膿が溜まった状態になってしまいます。
歯髄炎の段階で根管治療が必要になりますが、放置して悪化するとさらに複雑な治療が必要になるため、早い段階で治療することが大切です。
東京都品川区五反田周辺で矯正治療をご検討の際には、是非、当院にご相談下さい。
一人一人に合った治療方法をご提案させて頂きます。