インビザライン

【品川区五反田の歯医者・矯正歯科】インビザライン治療で親知らずの抜歯は必要??

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

インビザラインの治療を受ける際に親知らずが生えている場合は、矯正治療を始める前に抜歯する必要があるのでしょうか?

抜歯が必要かどうかは、歯並びや生え方などによって異なるため、絶対に抜歯しなくてはならないというわけではないのです。

どのような場合に必要・不必要となるのか解説します。

親知らずの抜歯が必要なケース

人によっては、通常の歯のほかに親知らずと呼ばれる歯が生えていることがありますが、生えていること自体は珍しいことではありません。

親知らずは、第三大臼歯や智歯とも呼ばれています。

最大で上下左右に1本ずつ、合計4本が奥歯の奥に生えるのです。

インビザラインの治療を受けるとき、親知らずが生えている場合でも抜歯は必ずしも必要となるわけではありません。

もちろん抜歯が必要になるケースもありますが、具体的にはどのような場合が該当するのでしょうか?

まず挙げられるのが、手前の第二大臼歯などの歯を押しているケースです。

この場合、歯並びを整えるために必要と判断されれば抜歯をします。

インビザラインは、基本的に全体の歯並びを整える治療であるため、一部の歯が想定外に移動していると全体の矯正治療にも悪影響が生じます。

また、親知らずは奥歯のさらに奥という磨きにくい位置に生えている歯であることから、虫歯になりやすく、治療も困難です。

再発する可能性も高く、他の歯が虫歯になる原因を作ってしまうため、抜歯をして虫歯になるのを防ぐ必要があります。

親知らずは、細菌に感染して痛みや腫れが生じる原因になることもあるため、痛みや腫れがある場合は抜歯を検討しなければなりません。

抜歯をすることで、治療中の痛みや腫れなどの不快感を軽減し、他の歯に悪影響を与えないようにします。

親知らずが原因となって噛み合わせに問題が生じているときは、矯正治療の妨げとなるため抜歯することになるでしょう。

噛み合わせが不適切だと、顎にかかる負担が増大してしまい、他の歯にかかる負担も大きくなるため、抜歯をしなければなりません。

親知らずは、生える向きによっては他の歯に大きな影響を与えることもあります。

そのため、生え方が不適切な場合には抜歯が必要です。

必要に応じて抜歯をすることで、歯並びがキレイな状態を長期間キープできるだけでなく、矯正後も歯並びが元の状態に戻りにくくなるでしょう。

虫歯や歯周病のリスクも低下し、親知らずが原因となるトラブルも起こりにくくなるというメリットがあります。

親知らずの抜歯が必要ないケース

親知らずがあっても、インビザラインの治療をするうえで抜歯する必要がないケースもあります。

例えば、親知らずが他の歯に悪影響を及ぼしていない状態であれば、わざわざ抜歯する必要はありません。

親知らずが虫歯や歯周病になるリスクが低いと判断されて健康であれば、定期的に健診を受けてケアをすることで、抜歯の必要はなくなります。

親知らずが主に影響を与えるのは奥歯であるため、奥歯の歯並びを整える必要がない場合は抜歯の必要はないでしょう。

ただし、歯並びを整えるための空間がなければ、抜歯をして空間を確保する必要があるため、他に空間があることも条件となります。

なお、IPRという歯の削合によって対応できるケースがあり、対応可能な場合には抜歯の必要はありません。

IPRは、隣接する歯の側面をわずかに削ってスペースを作り出す治療方法で、抜歯をせずに歯列を整えることが可能です。

IPRで対応できる歯列矯正は、軽度から中度の歯並びの悪さを調整する際には特に有効となるでしょう。

十分なスペースがあったり、矯正計画で問題なく歯列の幅を調整できたりするようなら、抜歯を避けられるでしょう。

抜歯をすると患者は不安を感じやすいため、できるだけ避けた方が安心して治療を受けられます。

また、抜歯をして歯並びを調整する必要がないため、自然で健康的な歯列を維持しつつ治療できる点もメリットです。

親知らずの歯根が完全に形成されていなければ、矯正治療に影響を与えることが少ないため、放置しても問題ありません。

矯正治療を始める前に、専門医と相談して親知らずの状態を確認し、抜歯の必要があるかどうかを判断してもらいましょう。

親知らずの抜歯には痛みや腫れが伴い、数日間続いてしまうため、痛み止めなどを服用する必要があります。

また、大学病院などで口腔外科の処置を受けなければならないケースもあり、その場合は治療がかなりの負担になるかもしれません。

特に虫歯などになっていなければ健康な歯と同じであるため、抜歯したくないという人も多いでしょう。

まとめ

インビザラインの治療を受ける際、親知らずが生えていれば抜歯をしなければならないケースもありますが、放置できることもあります。

抜歯が必要なケースとして挙げられるのは、他の歯に悪影響を与えてしまう場合や、虫歯になっている場合などです。

しかし、ほかの歯にあまり影響がない場合は、わざわざ抜歯をする必要がないケースもあります。

抜歯をすることにはメリットとデメリットがあるため、専門医に相談しましょう。

東京品川区五反田周辺で矯正治療をご検討の際には、是非、当院にご相談下さい。

一人一人に合った治療方法をご提案させて頂きます。