ブログ

【東京都品川区五反田の歯医者】同じ歯が虫歯になりやすいのは本当??

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

虫歯になった歯は、治療をしてクラウンやインレーなどの補綴物を装着します。

虫歯の治療は、虫歯に感染している部分を削って除去しますが、実は同じ歯が虫歯になりやすいことをご存じでしょうか?

同じ歯が虫歯になりやすいというのは本当か、何が原因なのかを解説します。

虫歯が再発する原因は?

虫歯は原因となる細菌に感染することで起こる病気であるため、虫歯を治療する際は細菌に感染している部分を除去しなければなりません。

虫歯の治療では歯を削って感染部分を除去します。

歯に穴が開くこととなるため、治療をした箇所には補綴物を装着し、穴をふさぎます。

なぜなら、穴が開いたまま放置していると歯の強度が下がるからです。

また、穴に食べ物のかすなどが入り込むこともあります。

内部に入っても簡単に洗い流すことのできる状態ならいいのですが、場合によっては中でひっかかってなかなか取れなくなることもあります。

歯磨きをしても残ったままになることもあり、放置されたままだといずれは内部で腐敗してしまうでしょう。

虫歯の治療をした歯には、穴をふさぐために補綴物を装着することになりますが、補綴物の種類は1種類だけではありません。

補綴物にはインレーとクラウンがあり、歯の噛み合わせの面だけを削った場合はインレー、側面を削った場合はクラウンを装着するのが一般的です。

補綴物を装着することで歯が守られますが、2次う蝕を防ぐことができるというわけではありません。

補綴物の種類によっては虫歯が再発する原因になってしまうこともあるからです。

特に原因となることが多いのは、金銀パラジウム合金の通称銀歯と呼ばれる補綴物です。

銀歯は保険が適用される補綴物で、多くの人が選びます。

しかし、銀歯は劣化しやすいため後になってから問題が起こることが珍しくありません。

装着してから時間が経つと穴が開いたり、変形してスペースができてしまったりすることもあるのです。

歯と補綴物との間に穴や隙間があると、虫歯の原因菌や食べ物のかす、プラークなどが中に入り込んでしまうため、補綴物の内側で虫歯が進行してしまいます。

すでに神経を抜いている歯は虫歯が進行しても痛みがないため、気が付くのに遅れてしまうでしょう。

虫歯の再発を防ぐには、変形したり破損したりすることが少ない補綴物を選ぶことが大切です。

特におすすめの補綴物がセラミックでできた補綴物です。

セラミック製の補綴物は歯の形に合わせて隙間ができないように作製されます。

また、金属製の補綴物とは違って変形することはなく、劣化もしないため入り込む穴が開くようなこともありません。

セラミッククラウンは、装着する際に歯面をきれいに清掃し、内側に薬剤を塗布したらレジンセメントを入れて接着します。

歯とクラウンとの間には全くと言っていいほど隙間がないため、虫歯の再発を防ぐことが可能です。

セラミックには、全てセラミックでできたオールセラミック以外にも、いくつかの種類があります。

内部が金属製のメタルボンドやジルコニアを使用したジルコニアセラミック、レジンとセラミックを混ぜたハイブリッドセラミックなどです。

同じセラミックとはいえ、素材によって強度や審美性、価格などが異なるため、適切なものを選びましょう。

セラミックは自由診療で全額自己負担となり、治療費が高額になりやすいです。

そのため、納得できる価格と性能のものを選んでください。

補綴物以外の原因

虫歯が再発する原因として、補綴物以外にもいくつかの原因があります。

具体的にはどのような原因があるのか、代表的な原因となるものについて解説します。

まず原因となるのが、歯の強度の低下です。

前述したとおり、治療して歯を削ると、歯の強度は低下します。

虫歯が進行するほど感染している範囲は広がり、歯を削る量が多いほど残った歯の強度が落ち、削った部分の周囲の歯は割れやすくなってしまうでしょう。

歯の表面にはエナメル質が、さらに内側には象牙質と歯髄がありますが、エナメル質が割れてしまうと象牙質が露出してしまいます。

象牙質が外に見えるようになると、虫歯になってエナメル質が溶けたのと変わらない状態といえるのです。

また、強度が下がった歯は通常の歯よりも溶けやすくなるため、虫歯になった時はすぐに症状が進行してしまいます。

通常はまだエナメル質を溶かしている段階のはずなのに、歯髄まで到達しているということもあり得るでしょう。

また、補綴物を装着した状態では、境目の部分に食べかすが溜まりやすくなるため、虫歯になり歯が溶かされてしまう可能性もあります。

一度治療した歯は、もう虫歯になることがないと思っている人もいますが、油断していると虫歯が再発する可能性は十分にあります。

治療を終えても安心せず、定期検診に通って虫歯になりかけている場合などは、すぐに治療を受けましょう。

まとめ

虫歯の治療をした歯が再び虫歯になると、歯にかなりのダメージを与えてしまいます。

虫歯が再発してしまう主な原因として挙げられるのが補綴物の種類です。

中でも銀歯は、変形したり穴が開いたりするので避けた方がいいでしょう。

おすすめは、歯と隙間なくくっついて壊れにくいセラミックです。

他にも、歯の強度が低下したことが原因で虫歯が再発することもあるため、十分に注意しましょう。

東京品川区五反田周辺で矯正治療をご検討の際には、是非、当院にご相談下さい。

一人一人に合った治療方法をご提案させて頂きます。