歯と歯の間のお掃除には補助用具!
みなさんこんにちは。
五反田駅徒歩0分の歯医者「五反田駅前歯医者」です。
前回はフロスについてお話させていただいたので
今回は歯間ブラシについてお話していこうとおもいます。
①フロスと歯間ブラシの違いについて
どちらも歯と歯の間をお掃除するもので用途は変わらないですが、得意分野が違います。
歯間ブラシは歯と歯の間の汚れを取るのはもちろんですが、
失った歯を補うための治療の中のブリッジ(歯のない部分の両側の歯を大きく削って被せ物をつなげたもの)の歯と歯茎の汚れを取るのにも適しています。
歯間ブラシは針金の周りがブラシになっているので広い隙間の汚れを擦って落としたり、掻き出すのに最も適しています。
歯周病で歯茎が下がってしまっていると歯と歯の間の隙間が広くなり、通常の歯磨きでは落としきれないので歯間ブラシで汚れを落とす必要があるのです。
フロスは糸状なので狭い隙間や歯と歯の間の接触点の汚れを落とすのに適しています。
②歯間ブラシのメリット
歯間ブラシには歯の隙間に合わせてサイズを使い分けることが出来ることです。
特に歯周病で歯茎が下がってしまっているところは隙間が広くなっているので、フロスだと汚れを綺麗に取りきれないので歯間ブラシで汚れを落とした方が良いと思います。
歯間ブラシは周りがブラシになっているので汚れを擦って落とすのにとても適しています。
③歯間ブラシのデメリット
歯間ブラシは歯と歯のが重なっているところは小さいサイズでも通すこととは難しいです。
無理に通そうとすると歯茎を傷つけたり出血したりすり可能性があるのでやめましょう。
④歯間ブラシの使い方
まず、歯間ブラシを使うときは必ず鏡を見ながらあせらずゆっくりと挿入していきましょう。
- ブラシの部分を歯の隙間に平行になるようにブラシが曲がっていたりしたら真っ直ぐにしてゆっくりと歯の隙間に挿入していきます。
- 最後まで挿入したら前後に数回動かしていきます。歯の側面に沿わせてしっかり擦ります。
- 1歯1歯通したら汚れががつくので水で洗うか汚れを拭き取って次の歯の隙間をお掃除してください。
コツは、上下どちらでも大丈夫ですが奥歯から始めて順番にやっていくのがコツです。
前歯やったり、奥歯やったりバラバラにやるとどこをやったか
分からなくなるので必ず順番にやるようにしてくださいね!
初めは外側から通すようにして慣れてきたら内側からも通してもらうとより効果的になります。
歯間ブラシは慣れるまで少し難しいかもしれませんが、
使い方など分からないことは当院で気軽に聞いて下さいね!
歯科衛生士が丁寧にお教えいたします。
最後まで読んでいただき有難うございました。