矯正歯科

【五反田の矯正歯科】マウスピース矯正が支持されている理由

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

歯並びを整える矯正治療の中で、特に人気のある治療方法がマウスピースを装着して歯を動かす、マウスピース矯正です。
なぜマウスピース矯正が多くの人から支持されているのか、疑問に思う人もいるかもしれません。
マウスピース矯正が支持されているのはなぜなのか、理由を解説します。

マウスピース矯正の特徴

歯列矯正の基本的な治療方法は、金属でできたブラケットを歯に貼り付けてワイヤーを固定し、歯を動かしていくワイヤー矯正です。
ワイヤー矯正の姿を見たことがある人は、歯に金属が貼りついているイメージがあり、口元が悪目立ちするために治療を受けたくないという人もいるでしょう。

目立たないように治療を受けたいという人は、矯正装置の取り外しが可能で、装着していても目立ちにくい、マウスピース矯正がおすすめです。

マウスピース矯正は、歯列に合わせてマウスピースを作製します。
動かしたい歯が、現在の場所から少しズレた位置になるように作製するのが特徴です。
しばらくの間、同じマウスピースを使用していると、歯がズレた位置に納まるように徐々に移動していきます。
移動が終わったら交換して新しいものを装着するのです。
歯を動かしたらマウスピースを交換する、というのを何度か繰り返すことで、治療の目的である場所まで歯が移動していきます。

ワイヤー矯正は、矯正装置を装着したら治療が終わるまでの間取り外しませんが、マウスピース矯正は自分で外すことも可能です。
食事や歯磨きをするときは取り外さなくてはならず、また装着する前に洗浄して汚れを落とす必要があるため、かえって面倒に感じるかもしれません。
しかし、装着したままだと破損する可能性があります。
また、取り外して洗浄することで清潔に保つことができ、虫歯のリスクも減らすことができるのです。

マウスピース矯正のメリット

マウスピース矯正の具体的なメリットとして、どのような点があるのか解説します。

マウスピース矯正を始めるときは、事前に治療計画を立てて歯の動きをシミュレーションすることになります。
そのため、歯がどのように動くのかを事前に確認することが可能です。
3Dシミュレーションにより、歯が動いている途中の状態や最終的な歯の位置などを確認できるため、治療の概要をイメージしやすいでしょう。
また、治療パターンを変えて確認することもできます。

シミュレーションは実際の治療で可能な動きを示したものであるため、マウスピースを決められたとおりに装着していれば歯はきちんと動きます。

矯正委治療中は虫歯になりやすいのですが、マウスピースはこまめに取り外して洗浄できるため、虫歯になりにくいこともメリットです。
ワイヤー矯正の場合、矯正装置に食べ物のかすなどが引っ掛かることがありますが、取り外しができないため歯にくっついたままとなり、虫歯になりやすいという問題があります。
その点、マウスピース矯正は歯磨きのときに取り外して洗えるため、矯正装置に付着した汚れを落とすことができ、マウスピースと密着している部分の歯をしっかりと磨くこともできます。

マウスピース矯正は、痛みが比較的小さいのもメリットです。
矯正治療で歯を動かすときは痛みが伴いますが、マウスピース矯正は動かしたい歯にだけ力をかけて、ゆっくりと動かしていきます。
余分な力がかからず、動かす速度も緩やかなため、動かしたときの痛みがワイヤー矯正よりも小さくなるのです。

マウスピース矯正で特に大きなメリットは、矯正治療中でもあまり目立つことがないという点でしょう。
マウスピースは透明なプラスチックで作られているため、装着した状態で口を開けてもほとんど見えることがありません。

一日のほとんどの時間は装着しておく必要がありますが、破損する可能性が高いスポーツをするときなどは外すことも可能です。
なお、外した後は、再装着するのを忘れないように気を付けましょう。

マウスピースを装着したばかりだと違和感があることも多いのですが、慣れてくるとなくなります。
プラスチックでできているため、金属アレルギーの方でも矯正治療が可能となり、口内の粘膜にぶつかって怪我をすることもありません。

日常生活の中でも、装着していて邪魔になるようならマウスピースを外しておくことができるため、不便に感じることは少ないでしょう。

マウスピース矯正に向いている症例と不向きな症例

マウスピース矯正には、向いている症例と不向きな症例があるため、事前にどのような症例に向いているのかを把握しておきましょう。

マウスピース矯正で歯列矯正をするのが向いている症例として、まず軽度から中等度の矯正治療が挙げられます。

元々はワイヤー矯正しか方法がありませんでしたが、軽度の矯正治療では矯正装置を装着することで審美性が損なわれるというデメリットの方が気になりました。
軽度なら見た目や機能面がそれほど気にならないため、審美性を損なうくらいなら矯正治療を受けなくてもいい、と考える人も多かったのです。

しかし、マウスピース矯正は審美性が損なわれることがほとんどないため、矯正治療を受けやすいでしょう。
全体的な歯並びではなく、一部の歯並びだけ治したいという場合には、特に矯正治療のメリットが大きいと考えられます。

また、ワイヤー矯正の場合は奥歯を中心として歯を動かしていくため、奥歯を動かすのが困難なこともあります。
その点、マウスピース矯正は奥歯を動かすことができるため、歯列矯正のために抜歯が必要となるケースを回避できることがあるのです。
マウスピース矯正が得意なのは、歯を水平に動かしていく歯体移動という動きであるため、単に歯の位置をずらすだけなら向いています。

ねじれている歯をマウスピース矯正で動かすこともできますが、ねじれが強い場合などはワイヤー矯正の方が向いているため、おすすめです。

以上のとおり、メリットの多いマウスピース矯正ですが、実際に矯正治療を受ける際はいくつかの点に注意しなければなりません。

まず、気を付けるのが、装着時間です。
装着する目安の時間が決まっているため、きちんと時間を守って装着しないとあまり効果が出ません。
マウスピース矯正は、きちんと装着時間を守って使用しなければ、いつまでも歯が動かず、治療期間だけが無駄に長くなっていくのです。
マウスピース矯正の種類によって多少の違いはありますが、おおむね20時間から22時間ほど装着する必要があります。

また、矯正装置を取り外すことができる点はマウスピース矯正のメリットですが、反面、一度外すと再び装着するのを忘れる人もいるのが、デメリットといえます。
マウスピースを外出先で取り外してしまったときは、忘れてきてしまう可能性もあるでしょう。
外出時はケースを持ち歩いたり、必ず人前で外したり、大切なものと一緒に置くようにしたりするなど、忘れないための工夫をして、紛失しないように注意しなくてはいけません。

マウスピース矯正は多くの症例に対応している治療方法ですが、不向きな症例もあるためワイヤー矯正の方が向いていることもあります。
審美性が高いため希望する人が多いのですが、向いていない症例で無理にマウスピース矯正を選んだ場合、効果がなかったり、後戻りしたりすることがあります。
口内の状態を確認し、マウスピース矯正で治療可能か、ワイヤー矯正の方が向いているのかを歯科医と相談して、治療法を選んでください。

まとめ

マウスピース矯正は多くの人が希望している矯正治療の方法であり、ワイヤー矯正と比べて目立ちにくいという点が特に大きなメリットです。
また、取り外して洗浄できるという点は、メリットと感じる人もいれば面倒と感じる人もいるでしょう。
症例によって、マウスピース矯正が向いている場合と向いていない場合があるため、歯科医と相談したうえで治療方法を決めてください。
東京品川区五反田周辺で矯正治療をご検討の際には、是非、当院にご相談下さい。
一人一人に合った治療方法をご提案させて頂きます。