歯並びの乱れのことを不正咬合といい、一つの種類だけではなく、さまざまな種類があります。
過蓋咬合も、不正咬合の一種です。
過蓋咬合とは、どのような歯並びの乱れなのでしょうか?
過蓋咬合の特徴や原因、放置した場合のリスクについて、解説します。
過蓋咬合とは?
奥歯を噛み合わせた時、前歯がどうなっているのか意識したことはありますか?
通常、前歯は上の歯が下の歯に覆いかぶさるようになっています。
これは被蓋という状態で、奥歯を咬み合わせた時に、前歯は上下が合わないのが正常な状態です。
上の前歯が下の前歯を覆うのが正常な状態とはいっても、中には被蓋が深く、上の前歯が下の前歯をほとんど覆い隠している人もいます。
過剰に覆っている状態のことを、過蓋咬合といいます。
過蓋咬合は、ディープバイトと呼ばれることもあります。
上の前歯が下の前歯を覆うのが正常といっても、通常であればわずかに隠れるだけですが、もっと深く覆われている状態をいいます。
過蓋咬合となるのは、下顎が小さく前歯も小さい時です。
笑った時に前歯も見えやすいため、可愛いと言われることもありますが、正常な状態ではないため治療をした方がいいのです。
過蓋咬合は、下の歯を3分の2以上覆っている状態です。
通常は覆うのは2~3ミリ程度なので、過蓋咬合は非常に多くの範囲を覆っていることとなるでしょう。
過蓋咬合になると、歯だけではなく顎にも大きな負担がかかります。
過蓋咬合になる原因として、まずは奥歯の虫歯が挙げられます。
奥歯が虫歯になってしまい、悪化して歯がほとんど失われたせいで高さがほとんどなくなったり、抜歯をして歯を補う治療をしないままにしたりすると、噛み合わせが深くなってしまい過蓋咬合になることがあるのです。
また、顎の発達が上下で異なる場合も起こります。
上下で発育バランスが悪く、下の顎が発育不良になってしまうと、大きくなった上顎の歯が下顎の歯に深く覆いかぶさってしまいます。
顎関節に異常があって、過蓋咬合となってしまうこともあります。
上下の位置関係がズレてしまい、噛み合わせが通常よりも深くなってしまうことがあるのです。
また、歯ぎしりや食いしばりによって、奥歯が徐々に削られていくこともあります。
奥歯が大きく削られると高さがなくなってしまい、虫歯のときと同じように噛み合わせが深くなってしまうのです。
過蓋咬合を放置するリスク
過蓋咬合が生じている時、放置しているとさまざまなリスクが生じます。
具体的には、どのようなリスクが生じるのでしょうか?
代表的なものについて、解説します。
過蓋咬合になると、上の歯と下の歯が強く接触することもあるため、下顎が少しずつ動かしにくくなっていきます。
顎にダメージが溜まってしまい、口を動かすときに音が鳴ったり痛みが生じたりする顎関節症が起こりやすくなるでしょう。
深く噛むことになる過蓋咬合は、歯が擦り減りやすくなり割れるリスクも高まります。
特に、奥歯には強い力がかかるので、注意が必要です。
また、前歯が歯茎まで傷つけることもあり、咀嚼がしづらくなったり、発音が不明瞭になったりするかもしれません。
特にダメージを受けるのが下の前歯で、上の前歯に強く当たってしまうため、歯にダメージが加わりやすくなります。
また、上の前歯の裏側の歯茎に当たって、歯茎に炎症が起こってしまうこともあるのです。
また、深く噛むようになると歯にかかる力が強くなるので、つめ物や被せものを着けている歯に力がかかると外れやすくなってしまいます。
奥歯に虫歯の治療をした痕がある場合は、特に注意しましょう。
過蓋咬合が出っ歯やガミースマイルの原因になることもあり、長年噛み方が深いままだと上顎前歯が下顎前歯につき上げられてしまいます。
突き上げられた歯が、後天的に出っ歯となってしまうのです。
過蓋咬合の治療方法としては、まず顎顔面矯正があります。
顎顔面矯正は子ども向けの治療で、急速拡大装置を用いて骨格を徐々に広げていく治療です。
また、歯列矯正では主にワイヤー矯正を行います。
ワイヤー矯正は最初にできた矯正装置で、ほとんどの症例に対応できる点がメリットです。
矯正装置が目立つのが嫌な人は、ブラケットをセラミック製の白いものにするのがおすすめです。
また、マウスピース矯正であるインビザラインでの治療も可能です。
以前は難しいとされていましたが、近年は対応できる症例が増えたため、治療が可能なケースも増えています。
まとめ
過蓋咬合は、上の前歯が下の前歯に大きく覆いかぶさっている状態をいいます。
正常な状態でも上の前歯は舌の前歯に覆いかぶさりますが、過蓋咬合は正常な状態よりも深く覆いかぶさっていて、下の歯がほとんど見えなくなることもあるのです。
過蓋咬合を治療せずに放置していると、歯にかかる負担が大きくなってしまったり、出っ歯の原因になったりすることがあります。
過蓋咬合を治療する場合は、矯正治療を受けましょう。
東京都品川区五反田周辺で矯正治療をご検討の際には、是非、当院にご相談下さい。
一人一人に合った治療方法をご提案させて頂きます。