ブログ

【五反田で根管治療】根管治療とはどんな治療をするのか?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

虫歯は、治療をせず放置していると歯の内側へと感染していきます。

感染しているのが歯の表面だけなら感染している部分を削るだけでいいのですが、歯の内側まで感染している場合は抜歯するか、あるいは根管治療が必要となります。

根管治療は、どのような治療をするのでしょうか?

根管治療について、解説します。

根管治療とは?

虫歯は、歯にミュータンス菌をはじめとした虫歯の原因菌が感染し、歯を溶かしていくことによりかかってしまいます。

虫歯の治療で歯を削るのは、虫歯に感染している部分を除去して虫歯の感染が広がらないようにするためです。

感染部分を削り取るのが難しい場合は、抜歯をするしかないかもしれません。

しかし、永久歯は抜いてしまうと、もう生えてくることはありません。

したがって、できるだけ抜歯せずに治療可能な方法を選択する必要があります。

抜歯をせずに虫歯を治療する方法が、根管治療です。

根管とは、歯の内側にある歯根の先端までつながっている管です。

根管治療は、根管内の虫歯も抜歯をせず治療します。

虫歯になると、最初は表面のエナメル質に感染して歯を溶かしていきます。

治療をしないまま放置していると、やがてはエナメル質の奥の歯髄に感染し、さらに進行すると歯髄という神経や血管が集まった場所にまで感染してしまうのです。

根管は、歯髄といわれる場所にあります。

根管内の虫歯の原因菌を除去し、虫歯の再発を防ぐために根管治療を行うのです。

根管治療が必要となるケースは、歯髄炎や根尖性歯周炎、歯髄壊死などがあります。

歯髄が炎症を起こした状態を、歯髄炎といいます。

原因となるのは、主に治療していない虫歯や治療痕、外傷などです。

虫歯に感染したり、歯髄への血液供給が阻害されたりした場合に、根管治療を行います。

歯髄炎を放置していると歯髄壊死となり、間断なく痛むようになるでしょう。

知覚過敏のように、暑さや寒さで痛むのではなく、特に何の刺激が無くても痛みが生じるのです。

歯髄壊死になっても治療せずに放置していると、根尖性歯周炎になってしまいます。

歯髄が失活状態となり、完全に死んだ状態となるので、何の処置もしないで放置すると、失活した歯髄を細菌が腐敗させて、歯髄壊疽になってしまいます。

歯髄壊疽になると、歯根の先端にある血管などの通り道の根尖孔を通じ、歯根の周辺にある組織に細菌が広まって感染してしまいます。

やがて、歯の根の先に膿が溜まって根尖性歯周炎となってしまいます。

膿ができるのは、歯を支えている歯槽骨の中です。

膿は歯槽骨内で歯を溶かしていき、歯肉にも腫れが生じて激しい痛みも生じるようになるでしょう。

根管治療の具体的な内容

根管治療は、歯の内側にある根管を治療するものですが、治療内容はどのようなものでしょうか?

一般的な虫歯の治療とはどう違うのか、根管治療の内容について解説します。

治療を始める際、まずは診断を行います。

診断にはレントゲン以外に、マイクロスコープやCTなども使用して詳細に調べ、感染している部分を明確にして治療計画を決めていきます。

診断に基づいて虫歯を削り、感染している部分を残さず除去したら、同じく感染している歯髄を専用の器具で取り除いていきます。

歯根の尖端部に膿が溜まっている場合は、歯髄と一緒に除去します。

歯髄を除去する際は、いくつかの点で注意が必要です。

たとえば、治療中に余分な雑菌が入らないようにラバーダム防湿を行ったうえで、器具も滅菌して使用します。

感染している部分を残さず、丁寧に除去することも大切です。

治療中に、歯根が形を変えることもあるので、なるべく形を保つように気を付けて治療を進めていきます。

治療を雑に行うと、治療を終えてからの予後が厳しくなります。

抜髄で感染した歯髄を除去したら、歯根の内側に残った感染部分を削り取って、薬剤を使用して丁寧に洗浄します。

清掃をした後は、根管に消毒薬を詰めて密閉し、細菌が侵入するのを防ぎます。

同様の工程を2~3回繰り返したら、根管充填でふさぎます。

根管充填は、根管の殺菌が十分にできた状態で、樹脂状の詰め物を入れることです。

詰め物で主に使用されるのはガッタパーチャといいまですが、近年では代わりにMTAセメントが使われるケースも増えています。

しっかり封をして、被せものを支えるための土台を作り、被せものを装着します。

根管治療は何回かに分けて治療を行うため、忙しくて途中で通えなくなる人もいるでしょう。

しかし、治療を終えていなければ根幹内には細菌が残っていて、新たに細菌が侵入するリスクもあるため、抜歯の可能性が高まります。

中断する場合も、一度歯科医院に行って事情を話し、適切な処置をしてもらいましょう。

まとめ

虫歯が歯の奥深くにある歯髄まで進行してしまった場合は、根管治療を行うことで抜歯をせずに治療できるケースが多くあります。

根管治療は、歯髄といわれる部分を除去して細菌感染が広がるのを防ぐ治療で、非常に高度な技術が必要です。

最後に詰め物をして封をしなければ、細菌が侵入しやすくなるため、中断しないように気をつけてください。

東京都品川区五反田周辺で矯正治療をご検討の際には、是非、当院にご相談下さい。

一人一人に合った治療方法をご提案させて頂きます。