ブログ

【五反田で歯周外科治療】組織再生誘導法(GTR法)について

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

歯周病になると、歯槽骨や歯根膜などの歯周組織が破壊され、失われてしまいます。

歯周組織が失われたままだと歯が抜けてしまうため、歯周組織を再生する必要があるのです。

歯周組織を再生する方法の1つに、組織再生誘導法(GTR法)があります。

組織再生誘導法がどのような治療なのか、解説します。

組織再生誘導法(GTR法)とは?

歯を失う原因として最も多いのが、歯周病です。

歯周病は、歯周病菌と呼ばれる細菌が原因の病気で、歯茎に炎症を起こして他の歯周組織にも広がっていき、組織を破壊してしまいます。

歯茎や歯槽骨、歯根膜などの歯周組織は、一度破壊されると自動的に修復されることはありません。

むしろ、残った組織もどんどん破壊されていくことになります。

歯周組織は、歯を支えるための組織です。

そのため、破壊されると歯は支えを失い、ぐらぐらと動くようになります。

ぐらついている歯は、いずれ抜けてしまうでしょう。

歯が抜けるのを防ぐためには、歯周組織を再生させなければなりません。

歯周組織を再生させるための方法の1つが、組織再生誘導法(GTR法)です。

組織再生誘導法とは、どのような治療なのでしょうか?

組織再生誘導法では、最初に歯周ポケット内にあるプラークや歯石を除去して、再生の準備をします。

骨がなくなったところには、メンブレンという人工膜を挿入します。

メンブレンが治療箇所を覆い、歯槽骨や歯根膜などの歯周組織が再生するよう誘導します。

メンブレンは一定期間挿入したままにすることで、歯周組織が再生するために必要なスペースを確保しておくことも可能です。

組織再生誘導法(GTR法)の具体的な治療内容

組織再生誘導法では、具体的にどのような治療を行うのかを解説します。

まずは麻酔をかけ、治療を行う歯茎を切開して、歯根を露出させます。

切開した箇所の歯根面にプラークや歯石が付着している場合は、取り除いていきます。

この段階できれいに取り除くことができなければ治療が失敗する可能性もあるため、よく注意しながら治療を進める必要があるのです。

歯石などを除去したら、歯科用CTを用いて歯周病で骨が失われてしまった場所の状況と病気の原因を特定し、歯茎を切開します。

そして、病気の原因となる感染組織を切除し、人工の骨と骨の再生を促していくのです。

該当箇所には、メンブレンという特殊な人工膜を挿入します。

歯周病により破壊されてしまった部分を人工膜で覆うことで、歯周組織が再生するために実用なスペースを確保します。

一度破壊されてしまった歯周組織は、元のように回復することがありません。

なぜなら、骨が再生するよりも歯肉が再生するスピードのほうが速いためです。

歯肉の再生が速いため、骨が回復するためのスペースに歯肉が入り込んでしまいます。

メンブレンは歯肉の侵入を防止し、歯周組織が再生できるスペースを守るための治療です。

骨の再生を促す薬を塗布することで、再生スピードを高めることができます。

ただし、再生するまでに雑菌などが侵入すると状況が悪化する可能性があるので、感染防止対策や消毒などが重要になるのです。

代表的な歯周組織の再生治療には、GTR法以外にもエムドゲインという方法があります。

エムドゲインは、同じく歯肉を切開して歯石等の汚れを落としますが、清掃後にはメンブレンのような膜ではなく、エムドゲインという薬剤を塗布して再生を促します。

かつてメンブレン治療は、治療を終えた後にメンブレンを除去しなくてはならなかったため、最低でも2回の手術が必要でした。

しかし、現在は吸収性の人工膜を使用することが増えたため、手術も1回だけで終えることができるようになりました。

しかし、手術が1回だけに減っても、エムドゲインと比べると治療術式の難易度は上がります。

また、メンブレンが露出したり感染したりする可能性もあるため、近年では歯周組織再生誘導法よりも、歯周組織再生療法がおこなわれるケースが増えているのです。

歯周病によって歯周組織が失われた時は、放置していると歯が支えを失って抜けてしまうため、組織再生誘導法などを行って再生させなければなりません。

エムドゲインと比べてGTR法の方が向いているケースなどもあるため、エムドゲインだけあればいいというわけでもないのです。

近年、エムドゲインが浸透してきて、GTR法が利用されるケースは以前よりも減ってきています。

しかし、エムドゲインと併用されることもあるため、必要性が高い治療といえるでしょう。

まとめ

歯周病がひどくなると、歯茎が大きく後退して歯肉も下がり、歯を支えるものがなくなって歯はすぐに抜けてしまうようになります。

歯周組織に損傷があって生活に悪影響が出る状態を回避するためには、歯周組織再生のための治療を受けることをおすすめします。

歯周病が悪化して歯の支えが少なくなってきたという方は、組織再生誘導法(GTR法)の治療を受けることを検討してみてください。

東京都品川区五反田周辺で矯正治療をご検討の際には、是非、当院にご相談下さい。

一人一人に合った治療方法をご提案させて頂きます。