ブログ

【五反田で虫歯治療】虫歯を再発させないための注意点について解説します

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

虫歯になって治療をした歯は、二度と虫歯にならないというわけではありません。

また、虫歯の治療をしたのとは別の歯が虫歯になってしまうこともあります。

虫歯が再発することがあるのはなぜでしょうか?

また、再発させないためにはどうすればいいのでしょうか?

虫歯が再発する原因と、予防方法について解説します。

虫歯が再発する原因は?

虫歯を治療する際は、基本的に感染した部分を削り取り、削った部分にインレーやクラウンなどの補綴物を装着して治療した痕をふさぎます。

インレーやクラウンが、歯の代わりとなるのです。

しかし、補綴物は一度装着すればいつまでも使えるとは限りません。

特に、保険診療で治療する場合によく使われる銀歯の場合は数年で変形してしまい、穴が空くなど破損することも珍しくはありません。

隙間ができると、虫歯の原因菌が内部に侵入してしまいます。

また、糖質など細菌のえさになるものも中に入り込んでしまうため、銀歯の奥で虫歯菌が増殖してしまうのです。

すでに治療した歯が神経を除去している場合、たとえ虫歯が進行していても痛みはありません。

歯を覆う補綴物を除去しないと、肉眼では内部でどの程度虫歯が進行しているのか確認できないのです。

一度治療した歯は、歯の一部が失われているため健康な歯よりも弱くなっています。

虫歯への抵抗力も弱っているので、虫歯になりやすく進行も早いのです。

特に、エナメル質が溶けて奥の象牙質がむき出しになっている場合、細菌に感染しやすいため注意が必要です。

また、補綴物と歯の境目には食べ物のかすが溜まりやすく、念入りにブラッシングをしても汚れが落としきれないことがあります。

汚れの中に含まれる糖質によって、虫歯の原因菌が増えてしまうのです。

残った汚れは細菌によってプラークへと変化します。

プラークとは、歯の表面に付着するねばついたものです。

プラークの中には大量の細菌が住み着き、増殖します。

プラーク内に潜む虫歯の原因菌の一つであるミュータンス菌は、糖質を分解して酸を産出し、歯を溶かして虫歯にします。

したがって、「治療さえすれば、一度虫歯になった歯が虫歯になることはない」という考えは誤りです。

歯が残っている限り、何度でも虫歯になる可能性があります。

むしろ、一度虫歯になった歯は、そうでな歯よりも虫歯になりやすいため、日々のケアに力を入れなくてはなりません。

定期検診や歯磨きをしっかりとして、虫歯の再発を防ぎましょう。

虫歯の再発を予防するには

虫歯治療をした歯が再び虫歯になるのは避けたいものです。

ましてや、再発した虫歯のせいで治療した歯が失われるようなことは防がなければなりません。

虫歯を再発させないためにも、虫歯の原因となる磨き残しを徹底的に除去することが大切です。

普段の歯磨きをより丁寧に、すみずみまで磨くように心がけましょう。

また、歯ブラシが届かない部分の磨き残しも落とさなくてはいけません。

歯間ブラシやデンタルフロスを使用して、歯の隙間に溜まった汚れをしっかりと落としてください。

食後はしっかりと歯磨きをするべきですが、特に重点的に行いたいのが夜の歯磨きです。

就寝中は唾液の分泌量が減少するため、虫歯の原因菌が増殖しないためにも磨き残しのないようしっかりと磨くことをおすすめします。

虫歯の治療をした後に付ける補綴物でも、再発予防ができます。

銀歯を装着した場合は、変形や破損によって虫歯の再発が起こりやすくなります。

そのため、銀歯以外のものを選択することで虫歯予防になるのです。

特におすすめなのが、セラミックです。

セラミックは歯の形に合わせて作成するため隙間なく装着することが可能です。

歯にぴったりとフィットして、隙間から細菌が内部に侵入するのを防いでくれます。

また、セラミックは頑丈で、破損することもありません。

金属アレルギーの方でも、セラミックなら金属を使用しないため安心できるでしょう。

オールセラミックだけではなく、ジルコニアセラミックなども同様の特徴があります。

ただし、セラミックは自由診療であるため、治療費が高額になる点には注意が必要です。

また、定期的なメンテナンスが必要なので、定期検診とクリーニングを受けて汚れを残さないようにしましょう。

定期検診を受けると、虫歯になりかかっている歯などを早期に発見して治療できるため、歯に与える負担も最小限になります。

クリーニングを受けると、自分ではどうしても落としきれない汚れまで落としてもらえるため、再発防止になるのです。

まとめ

一度虫歯になった場合でも、再び虫歯になる可能性は十分にあります。

特に銀歯を被せものや詰めものにしている場合は、変形や破損によってできた隙間から細菌や糖質が侵入し、虫歯が再発するリスクが高くなります。

歯に付いた汚れの中でも、隙間に付いたものは歯磨きで落としきれないため、歯間ブラシなどを使用してきちんと落としましょう。

また、クリーニングなども定期的に受けてください。

東京都品川区五反田周辺で矯正治療をご検討の際には、是非、当院にご相談下さい。

一人一人に合った治療方法をご提案させて頂きます。