ブログ

【五反田で矯正治療】部分矯正の範囲について

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

矯正治療を検討していると、部分矯正という選択肢も出てくるかもしれません。
部分矯正とは、全体的な歯並びではなく一部の歯並びだけを整えるために行う矯正治療のことです。
具体的にどの程度の範囲の治療が可能か、解説します。

部分矯正とは?

矯正治療は歯並びを整えるための治療ですが、治療する範囲によって部分矯正と全顎矯正に分かれています。
全顎矯正は、名前の通り上下の歯並びをすべてまとめて矯正する矯正治療です。
一方、一部の歯並びだけを矯正する治療のことを部分矯正といい、上下どちらかだけ、あるいは歯並びが悪くなっている一部の範囲だけが対象となる治療です。
部分矯正は歯を1本から矯正治療することができ、対象となる範囲によって治療にかかる期間が異なります。

部分矯正は、ワイヤー矯正やマウスピース矯正など、主な矯正方法であれば対応しています。
全額矯正と比べて治療費が少ない、治療にかかる期間が短い、気になるところだけ矯正できるため心理的負担が少ない等のメリットがあります。

ただし、歯並びの状態によっては対応できないケースや、矯正治療を受けても思ったような効果がないなど、部分矯正にはデメリットもあるため、注意が必要です。
適していないのに無理に行うと、かえって歯並びがズレて噛み合わせが悪くなることもあるため、自分の歯並びを部分矯正で治すことが可能かどうか、歯科医師に相談する必要があります。

部分矯正で治療できる範囲とは?

矯正治療を行う際、部分矯正で治療できるのは、歯列全体のうちどのくらいの範囲となるのでしょうか?
このことについて説明します。

奥歯の矯正治療は治療できる範囲から外れているため、まずは奥歯の噛み合わせに問題がないことというのが、治療を行うための前提です。
また、歯並びがどの程度ズレているのかによっても対応が可能かどうかが異なります。
ある程度軽度である場合に限り、治療が可能になるのです。

全顎矯正によって治療を終えた後に、前歯など一部の歯並びが後戻りしたときも、治療に対応しています。

このように、部分矯正は全ての歯並びに対応できるというわけではありません。
無理に行うことで歯並びが悪化してしまうこともありますが、できないのはどのようなケースが該当するのでしょうか?

まず知っておく必要があるのは、部分矯正は基本的に前歯を対象として行う治療である、ということです。
そのため、矯正可能な範囲は前歯から3本目の歯までとなります。
八重歯や乱杭歯のように歯並びが大きくズレている場合や、広範囲で歯並びのズレがある場合などであれば、部分矯正で治療するのは難しいでしょう。

顎の骨の大きさと歯の大きさがアンバランスなために歯並びが乱れているという場合は、部分矯正では改善できません。
歯並びを整えるためには、歯の並ぶスペースが十分に確保されていなければいけないため、スペースがないまま行うと全体的な歯並びが崩れてしまうでしょう。

また、部分的に歯を動かす治療であるため、奥歯を動かしたり全体的な歯並びを整えたりすることができず、噛み合わせを改善するのには向いていません。
横顔美人の条件といわれているEラインを整えたいという場合も、歯の移動先となる場所を確保しておく必要があるため、部分矯正では対応が難しいでしょう。

部分矯正の主な矯正方法は?

矯正治療にはいくつかの方法がありますが、部分矯正の場合はどのような治療方法が一般的なのか、解説します。

まず、マウスピース矯正は特に適した治療方法です。
部分矯正の場合も、歯列全体をマウスピースで覆う必要があります。
全体の歯並びを整える場合と同様に、1日のほとんどを装着したままで過ごし、歯を動かす必要がありますが、食事や歯磨きのときは外すことが可能です。

使用するマウスピースは透明なプラスチックでできているため、装着していても目立たず周囲に知られることは少ないでしょう。

歯にブラケットという金属片を装着し、さらにワイヤーを通して歯に圧力をかけるワイヤー矯正も、多くの矯正治療に適している基本的な方法といえます。
ワイヤーを装着する位置によって表側矯正と裏側矯正がありますが、どちらの場合も一部の歯並びだけを整えることができる治療方法です。

全顎矯正と比べると矯正装置を装着する範囲も少なくなるため、歯磨きの際に邪魔になりにくく、ケアしやすいというメリットがあります。
また、ワイヤー矯正はマウスピース矯正と比べると、歯にかかる圧力や位置を細かく調整することが可能です。

自分の歯並びが部分矯正で治せる場合は、費用や治療期間をなるべく抑えられるメリットがあるため、検討するとよいでしょう。

まとめ

歯並びを整える矯正治療は、前歯から奥歯まですべて整える方法以外に、一部の歯並びだけを整える部分矯正という方法もあります。
部分矯正は主に前歯を対象として行う矯正治療で、全体的な噛み合わせが整っていることや、歯と顎のバランスが崩れておらず、歯が並ぶスペースを確保できることなどが条件です。
そのため、どんな歯並びにも対応しているわけではありません。
部分矯正は、主にワイヤー矯正とマウスピース矯正のどちらかで治療することになるでしょう。
東京品川区五反田周辺で矯正治療をご検討の際には、是非、当院にご相談下さい。
一人一人に合った治療方法をご提案させて頂きます。