矯正治療にはいくつかの種類があります。
中でも人気があるのが、マウスピースを使用して歯を動かす、マウスピース矯正です。
しかし、マウスピース矯正を受けている人の中には、滑舌が悪くなったと感じる人もいるようです。
活舌が悪くなる原因と対策について、解説します。
マウスピース矯正で滑舌が悪くなるのか
歯並びを整える矯正治療には、矯正装置の違いによってワイヤー矯正やマウスピース矯正などの種類に分けられます。
どちらも綺麗な歯並びを手に入れられる治療方法ですが、受けることを不安に思う人もいるでしょう。
その理由として、「矯正治療で滑舌が悪くなった」という話を聞いたから、という人もいるかもしれません。
矯正治療により滑舌が悪くなることがあるというのは事実なのですが、誤解があります。
矯正治療を受けた結果、歯並びがよくなったのに活舌が悪くなる、というのではありません。
活舌が悪くなるのは、治療の間だけです。
原因として、ワイヤー矯正の場合は矯正装置の形状が挙げられます。
歯の表面に矯正装置を装着した場合、デコボコとしているために滑舌が悪くなることがあるのです。
また、マウスピース矯正でも活舌が悪くなることはありますが、非常にまれです。
マウスピース矯正では、厚さが0.5mm程度のマウスピースを使用します。
素材がプラスチックであり薄いため、舌や口の動きを阻害して話しにくくなる、ということはめったにありません。
実際に、装着しても特段の違和感はない、という人もいます。
ただし、口内は非常に敏感で小さなものが入っただけでも違和感があるため、マウスピースを付けたばかりであれば滑舌が悪くなることがあるかもしれません。
歯に被せて装着感があったり、歯を全体的に覆うことで圧迫感があったりすることもあるため、話しにくくなったと感じる人もいるでしょう。
慣れるまでの間に、口が開きやすくなる、唾液が飲み込みにくくなるといったことが起きた結果、滑舌が悪くなることもあります。
それでも次第に慣れていくため、過度に心配することはありません。
装着してから長くても1ヶ月、ほとんどの人は1~2週間程度で慣れるため、滑舌が悪くなったと感じてもしばらく様子を見た方がよいでしょう。
なお、マウスピース矯正は定期的にマウスピースを交換しますが、新しいものに替えたばかりのときは歯の形に合わないため、浮いているように感じることもあり、一時的に話しにくいと思うことがあるかもしれません。
大きく浮いていなければ問題はないものの、1mm以上の隙間ができている場合は使用する順番や装着方法に間違いがあるかもしれないため、確認することをおすすめします。
また、マウスピースの変形や破損も活舌に影響を及ぼすため、注意が必要です。
マウスピースが密着しなくなり、口内のスペースが狭くなってしまうことが原因です。
マウスピースはある程度の強度がありますが、強い力がかかると変形や破損を引き起こすため、取り外しの際は力を入れすぎないように気を付けてください。
滑舌が悪くなった場合の対処方法
マウスピース矯正の治療中に滑舌が悪くなったと感じた場合は、どのような対処方法があるでしょうか?
まず、マウスピースに慣れるまで待つというのが最も確実な改善方法です。
通常は長くても1ヶ月ほどで慣れるため、待ってみましょう。
装着方法が間違っているために活舌が悪くなっているケースもあるため、正しく装着できているかどうか確認することも大切です。
装着方法が誤っているせいで、浮いたりズレたりしていると、口内が狭くなり、滑舌が悪くなります。
浮いていると感じるようであれば、マウスピースをフィットさせるためにチューイーを使用してみましょう。
前歯から奥歯までしっかりと噛むことで、マウスピースがしっかりと歯にフィットするようになるため、一度試すことをおすすめします。
浮いた状態がなかなか改善されない場合には、歯科医院でチェックしてもらいましょう。
装着方法に問題がない場合には、発生方法や話し方を練習することで、改善できるかもしれません。
特に発音しにくくなるのがサ行やタ行ですが、慣れると改善することが多いため、発音や早口言葉などを繰り返し練習してみてください。
なお、1ヶ月ほど経過しても滑舌が悪いままの場合には、慣れの問題ではなく何かのトラブルが発生している可能性があります。
調整が必要になっていたり、変形や破損していたりする可能性もあるため、一度歯科医院で問題ないか確認してもらいましょう。
まとめ
矯正治療を受けると滑舌が悪くなるという人もいますが、それは一過性のものです。
矯正治療中は滑舌が悪くなることもあるものの、治療が終われば改善されます。
滑舌が悪くなる原因として、矯正装置による口内スペースの狭小化や、舌や口の筋肉の動かしづらさなどが挙げられます。
長くても1ヶ月程度で慣れてきて改善します。
早口言葉の練習などをすると、より早く改善されるでしょう。
東京品川区五反田周辺で矯正治療をご検討の際には、是非、当院にご相談下さい。
一人一人に合った治療方法をご提案させて頂きます。