矯正歯科

【五反田で矯正治療】諦めないで!大人の矯正で得られるメリット

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

矯正治療は子どもの頃に始めるものだと思っている人は多いのですが、大人になってから歯並びに悩み、矯正治療を始めたいと考える人も多いでしょう。
大人になってからでは遅いと思っているかもしれませんが、大人になってから始めてもきちんとメリットはあるのです。
大人の矯正で得られるメリットについて、解説します。

大人が受ける矯正治療とは?

矯正治療というのは、歯並びが乱れているときに歯を動かし、正しい歯並びにするための治療です。
矯正治療は子どものころから受けることができるのですが、大人になってから受けても問題はありません。

しかし、子どものときに受けるのであれば成長に合わせて歯を動かしていくことができるのですが、大人になると顎の成長がすでに終わっています。
歯を動かす際は、骨格がどのように変化するのかを考えたうえで歯を動かさなくてはならないでしょう。

また、大人の矯正治療は単に歯を動かして見た目を改善することが目的ではなく、噛み合わせを調整したり歯の寿命を延ばしたりすることが目的というケースもあります。
最近ではライフスタイルに合わせた矯正方法が増えているため、多くの人が気軽に始められるようになっているのです。

歯並びが気になっていたものの、矯正治療を受ける機会もなく大人になってしまったという人は少なからずいます。
いまさら矯正治療を受けても遅いかもしれないと考えている人でも、適切な治療を受けることで十分な効果を得られるでしょう。

大人が矯正治療を受ける場合の治療方法としては、まずワイヤー矯正、もしくはブラケット矯正があります。
最も基本的な矯正治療で、一般的にイメージされる歯に金属のワイヤーを巻き付けて歯を動かすという治療方法です。

ワイヤーを固定するため、歯にはブラケットという金属の板のようなものを装着しますが、ブラケットの素材には金属以外にもプラスチックやセラミックなどがあります。
強力な力を歯にかけることができるため、歯並びを改善する効果が非常に高いという特徴があるのです。

近年希望者が増えているマウスピース型の矯正装置を使用して行う矯正治療は、透明なプラスチックでできたマウスピースを装着して歯を動かしていきます。
代表的なマウスピース矯正をインビザラインといいますが、歯を動かす距離はマウスピース1枚につき0.25mmとごくわずかで、1~2週間おきにマウスピースを交換します。

透明なので、日中に装着していても目立ちにくく、さらに取り外しが可能なので食事や歯磨きのときは外しておくことができるのです。
矯正装置を取り外すことができるため、食べかすなども洗い流すことができて口内の衛生環境が悪化する原因になることがありません。

また、矯正治療には全体的な歯並びを矯正する全体矯正以外に、気になる歯並びだけを矯正する部分矯正という治療方法もあるのです。
部分矯正は、数本の歯だけが歯列からズレている場合などに有効な治療方法で、全体矯正よりも短期間で治療できます。

大人になってから矯正治療を受けるメリット

五反田駅前歯医者 
大人になってから矯正治療を受けると、見た目が改善されるだけではなく健康や機能面でもメリットが多いのです。
見た目がよくなるというのは、歯並びが整うことで笑顔にも自信が持てるようになり、歯が見えることを気にせず笑うことができるという点があります。

横顔のEラインという、鼻と顎先を結んだラインも整って、フェイスラインも美しくなるでしょう。
歯並びがよくなると笑顔も増え、第一印象が良くなるためビジネスにおいても良い影響を与えることになります。

歯並びが整うことで顔のバランスも良くなるため、全体的に若々しい印象を与えることができるようになるでしょう。
また、歯並びを気にしなくてもよくなるため歯が見えるような笑顔も自然にできるようになり、自身が持てるようになります。

歯並びが悪いと、歯と歯の間に食べかすやプラークが溜まりやすくなり、虫歯や歯周病のリスクが高くなるでしょう。
矯正治療によって歯が重なり合って生えている部分が解消されて磨き残しも減るため、虫歯を予防することができます。

歯周病の原因となる歯石も付着しにくくなるので、歯茎の健康を維持して歯周病の予防にもなるのです。

口内が清潔になることで、口臭の原因となる細菌の繁殖を防ぐことができ、人と近くで話すときも気にならなくなります。
大人になってから矯正治療を行うのは単なる見た目の改善だけでなく、歯の寿命を延ばして健康なまま過ごせるようにすることにもつながるのです。

しかし、矯正をして歯並びが良くなれば虫歯や歯周病にならないというわけではないという点は誤解しないでください。

いくら歯並びを整えても、虫歯や歯周病になることはあるので、普段からしっかりと歯磨きをして歯科医院で定期検診を受ける必要があるのです。

歯並びにズレがあるとしっかりと噛むことができず、消化器官にも負担がかかってしまうのですが、歯並びを整えることで噛み合わせが改善されます。
しっかり噛むことができれば食べ物もしっかりと咀嚼できて消化の助けになるため、胃腸への負担が軽減されるでしょう。

発音も改善されるため聞き取りやすい話し方ができるようになり、顎も上下の噛み合わせが正常になるため頭痛や肩こりの原因になることもなくなります。
正しい噛み合わせにすることで食事の際の咀嚼がスムーズになり、消化しやすくなるだけではなく発音がクリアになって話しやすくなるというメリットもあるのです。

歯並びが悪いと、顎関節に余計な負担がかかって顎関節症となって顎が痛んだり開閉時に違和感が生じたりすることや、歯ぎしりの原因になることがあります。
正しい噛み合わせになると顎関節への負担が減り、歯ぎしりの癖が改善して歯の摩耗や知覚過敏を防ぐことができるのです。

特に、寝ている間の歯ぎしりが気になる方には、歯並びを整えることで改善できるケースが多く見られます。
正しい噛み合わせになると、特定の歯に負担がかかるのを防ぐことができるため歯の寿命を延ばすことにもつながるでしょう。

歯列矯正で歯並びをきれいにして磨き残しが少なくなると、虫歯や歯周病になるリスクを軽減できるため、将来的に歯を失うリスクが軽減されます。
長く健康な歯を保つことができるため、入れ歯などではなくきちんと自分の歯で噛みながら食事ができるようになるでしょう。

矯正治療を始める前に知っておくべきこと

矯正治療を始める前に、いくつかの注意点については知っておいた方が良いのですが、具体的にどのような点があるでしょうか?

まず、矯正治療には一般的に1年半から3年ほどの治療期間が必要となり、一度始めたら終わるまで中断することができません。
治療費は矯正治療の種類によって異なるのですが、押しなべて高額になる傾向があり、部分矯正は30万円から、全体矯正は80万円からというのが相場です。

歯を希望の位置まで移動させたら矯正治療は終了すると思われがちですが、実際にはリテーナーを装着して保定し、後戻りを防ぐ必要があります。
矯正中は痛みや違和感が出ることがあり、ワイヤー矯正の場合は食事や歯磨きの習慣を見直す必要があるでしょう。

大人になってから矯正治療を受けると、見た目も改善されて健康も保ちやすくなるのですが、一方で治療にかかる費用や時間、日常生活に起こる影響なども調査しましょう。
大人の歯列矯正は、見た目や健康面で多くのメリットがある一方、時間や費用、日常生活への影響も考慮する必要があります。

治療を始める前にしっかりと情報を集め、治療内容や治療方針などの説明を聞きながら話し合って決めていくことが重要です。

まとめ

矯正治療を大人になってから始めようと思う人は少なくはなく、大人になってから始めたとしても十分な効果に期待できます。
大人の矯正治療は主にワイヤー矯正とマウスピース矯正があるのですが、特にマウスピース矯正は矯正装置が目立ちにくいため人気があります。
矯正治療を始める前に、矯正治療にかかる期間や費用、治療中に注意する点などをきちんと知っておいたほうがいいでしょう。
東京品川区五反田周辺で矯正治療をご検討の際には、是非、当院にご相談下さい。
一人一人に合った治療方法をご提案させて頂きます。