インプラント治療は歯を失ったときの治療方法として特に人気があるのですが、インプラント治療の代わりとなるのは入れ歯くらいしかないのでしょうか?
実際に、歯を失ったときの治療方法はインプラントや入れ歯以外にも、ブリッジがあるのです。
インプラントの代わりとなる治療について、解説します。
インプラントの代わりとなる治療とは?
歯を失ったときの治療方法にはインプラントがあるのですが、インプラント以外にはどのような治療方法があるのでしょうか?
一般的な治療方法としては入れ歯やブリッジなどがあるのですが、ブリッジにもいくつかの種類があります。
一般的には、両隣の歯に連結した被せ物を装着して中央を空洞にすることで、失った歯の代わりにする治療方法です。
保険適用の治療となるため費用面でのメリットは大きいのですが、土台として隣接している歯を削る必要があります。
土台になった歯には失った歯の分の負担もかかることになり、インプラントと比べると噛む力や審美性に関しては劣ってしまうでしょう。
同じく土台となる歯にバネをかけて義歯を固定する部分入れ歯は、治療にかかる時間が短く保険診療となるため費用も抑えることができるというメリットがあります。
一方で、バネが見えることで見た目が悪くなったり、噛む力が弱くなってしまったりするなどのデメリットもあるのです。
また、土台になっている歯にかかる負担もブリッジと同じくらい大きくなってしまい、健康だった歯も折れたり抜けたりしてしまうかもしれません。
接着性ブリッジは、従来のブリッジとは異なり健康な歯への影響を最小限に抑えた治療法です。
歯のエナメル質を少しだけ切削し、接着力でブリッジを固定することで健全な歯の構造を維持しつつ、あまり不快に感じません。
健康な歯を削りたくないという方に向いている治療ですが、複数の歯が抜けてしまった場合は維持しづらくなるでしょう。
ブリッジの一種であるヒューマンブリッジは、最新の治療法として高い人気があり、多くの人が選択しています。
健康な歯をほとんど削ることなく外科手術も不要なことから、治療への負担が少ないことがメリットとして挙げられるでしょう。
また、見た目も自然で美しい仕上がりが期待でき、さらに通常のブリッジのデメリットを大幅にカバーできるというメリットがあります。
両隣の歯にバネをかける必要がない部分入れ歯で、快適に装着できるバルブラストというものもあります。
金属アレルギーの心配もなく、薄くて軽いため装着時の違和感が少ないのが特徴で、影響が少なく日常生活に溶け込みやすいのです。
ソケットは新しいタイプの部分入れ歯で、失われてしまった歯も短い治療で補うことができます。
特に忙しい方や通院が難しい方に適していて、金属を使用しないことで審美的にも自然に仕上がるのです。
歯にはシリコンを使用しているため噛み心地が快適であり、従来のブリッジとは違って健康な歯を大きく削らずに対応できます。
他の歯に与える影響や見た目が気になるという方には、特に向いている治療といえるでしょう。
自分自身の歯を失った歯の部位に移植する歯牙移植という方法もあり、自然な見た目と噛み心地を実現できます。
親知らずなど噛み合わせに影響のない歯を移植用の歯として利用するため、噛んだときのクッションの役割を果たす歯根膜を保存することができ、噛む力を分散できるのです。
また、使用するのは自分の歯なので使い心地も自然であり、生体適合性も高いという特徴があります。
精密で信頼性の高い義歯としてドイツで開発されたテレスコープ義歯は、固定するために金属を使用する必要がなく、見た目も自然でしっかり噛むことができるのです。
また、保険診療外となるため費用はかかるのですが、代わりに長期間快適な使用が期待できるのです。
インプラントの代わりの治療方法の選び方
インプラントの代わりとなる治療方法はいくつもあるため、最適な方法を選ぶ必要があります。
インプラントに代わる治療法を選ぶ際は、まず保険適用か自費診療のどちらを選ぶかを考える必要があるでしょう。
保険適用の治療はルールが厳しいため、希望通りにはできないこともあり満足できない可能性もあります。
保険が適用されない自費診療の治療を選択した場合は、治療費が高額になる代わりに自由度が高いため、満足できる治療を受けられるでしょう。
審美性や機能性も重要で、歯を失ったことで生じる見た目や使用する上での違いへの対処方法が、選択するうえで重要となります。
保険診療の治療のうち、ブリッジや入れ歯の場合は審美性や機能性に関しては他の治療よりも劣ってしまうのですが、自費診療であれば見た目や機能もよくなるでしょう。
特にセラミックを使用したものであれば天然歯に劣らない見た目となり、機能面でも優れたものを選ぶことができます。
なお、入れ歯も自費診療なら見た目が目立ちにくくなっていて、快適な噛み心地を実現することが可能になったのです。
基本的な治療と自費診療の違いについて理解しつつ、歯科医師に要望を伝えて相談しながら判断しましょう。
治療期間も重要なポイントで、外科手術を伴う治療では傷口が治ったり骨と結合したりするまでの治療期間が長くなってしまうでしょう。
ブリッジや入れ歯の場合は治療にかかる期間が短く済むのですが、将来的に歯メンテナンスが必要となるため長期的に考えて選択してください。
インプラントは外科手術を伴うため身体的・精神的負担があるのですが、外科手術がない入れ歯やブリッジ比較的すぐに治療が完了します。
インプラントは歯を失った箇所にインプラント体を埋め込むため健康な他の歯への影響はないのですが、その他の治療法では隣接した歯を使用されることがほとんどです。
健康な歯でも、削ることでダメージを受けて歯がもろくなってしまい、寿命も短くなってしまいます。
インプラント治療のメリット
歯を失った際の治療法の中でも特に人気のあるインプラントは、見た目だけではなく機能も天然歯に近いのです。
インプラントはインプラント体と顎の骨を結合させるため安定性に優れており、天然歯とほとんど変わらない噛む力まで回復させることができます。
硬い食べ物でもしっかり噛むことが可能となり、食事を楽しむことができ口腔内での違和感もほとんどなく、会話もスムーズに行うことができるでしょう。
また、インプラントは人工歯根を直接顎の骨に埋め込んで骨と癒合させるので、噛んだ時はきちんと顎に刺激が伝わります。
歯を支えている歯槽骨は、噛むときに歯から刺激が伝わって維持されているのですが、歯を失ってしまうと刺激がなくなり次第に骨は吸収されてしまうのです。
入れ歯やブリッジの場合はだんだんと骨が痩せてきて、顔の歪みやたるみを感じることもあるのですが、インプラントなら骨の吸収を防ぐことができます。
インプラントは審美性に優れていることが大きなメリットの一つで、人工歯は天然歯とほとんど変わらない見た目を再現できるのです。
笑顔に自信が持てるようになって口元の美しさを保ちたいのであれば、インプラントが向いているでしょう。
まとめ
インプラント治療は歯を失ったときの治療方法として人気があるのですが、他にもブリッジや入れ歯、接着性ブリッジ、ヒューマンブリッジ、テレスコープ義歯などがあるのです。
保険診療と自費診療の治療があるため、治療内容の違いについて理解したうえでどちらの方が良いかをよく考えてください。
しかし、インプラント治療には多くのメリットがあるため、メリットについてもよく比較して治療方法を選びましょう。
東京品川区五反田周辺で矯正治療をご検討の際には、是非、当院にご相談下さい。
一人一人に合った治療方法をご提案させて頂きます。