ブログ

【五反田の歯医者】子供の姿勢が悪化して歯並びが悪くなる原因を解説します

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

子供の姿勢が悪いと、成長していく中で骨格のゆがみなどが生じる可能性が高くなるのですが、実は歯並びにも悪影響を与えてしまい、不正咬合が起こるリスクを高めることになるのです。

子供の姿勢が悪くなるのは、何が原因なのでしょうか?

子供の姿勢が悪くなる主な原因について、解説します。

姿勢が悪くなる原因は?

近年、外出先で子供の姿を見かけると、待ち時間にはゲームをしていたり、スマホで動画を見ていたりする姿がよく見られるようになりました。

ゲームやスマホを長時間見ていると、子供の姿勢悪化に大きく影響するので注意しなければなりません。

携帯ゲーム機でゲームをする場合、本来は目線の高さまで画面を持ち上げてプレイした方が見やすいでしょう。

そのためには腕を上げた姿勢をとる必要があります。

短時間であれば問題なくても、長時間の場合には腕が疲れてしまうでしょう。

それでもゲームを続ける場合に、腕が疲れないよう、膝の上に置いた状態でプレイするケースがあります。

膝の上にあるゲームの画面を見ようとすると首を下に向けなければなりません。

いわゆる前傾姿勢になるため、背中が丸まって猫背になってしまいます。

「腕を上げ続けるより楽だから」と、膝にゲーム機を置いてゲームをする癖がついてしまうと、猫背が当たり前になってしまうでしょう。

また、スマホもゲーム機と同様に前傾姿勢になりやすいので、要注意です。

スマホは、手に持って見るかテーブル上に置いて見ていることが多いでしょう。

しかし、どちらの場合でも目線が下を向くため、同じく猫背になってしまいます。

さらに注意したいのが、読書や勉強の時です。

読書もゲーム機やスマホと同様に、目線の高さに持ち上げて読もうとすると、腕が疲れます。

そのため、目線よりも低い位置に置いて読んだり、寝転んで読んだりするケースが多いでしょう。

目線よりも低い位置で読むと猫背になりやすいので注意しなければなりません。

また、横向きやうつ伏せで本を読むと、背中や腰に負荷がかかり、姿勢悪化につながります。

勉強の場合は机に座りますが、机の上に問題集などを広げたうえで、読んだり問題を解いたりしなければなりません。

下を向いた状態で勉強しなければならないため、猫背になりやすく、注意が必要です。

勉強時間が長くなると疲れてくるため、机に肘をついたり頬杖をついたりすることもあるでしょう。

頬杖は手で歯を押すことになってしまうため、歯並びに悪影響を与えます。

なぜなら、歯が押されると位置がズレやすくなるからです。

心当たりがある場合は、意識して直しましょう。

姿勢が歯並びに与える影響は?

姿勢が悪いと、歯並びにはどのような影響があるのでしょうか?

まず挙げられる影響が、口呼吸です。

猫背になった場合、常に胸が圧迫される状態になります。

そのため、鼻呼吸がしづらくなり、無意識のうちに口呼吸をしてしまいます。

口呼吸になると、舌の位置が下がってしまい低位舌という状態になってしまうのです。

鼻呼吸をしているときは、舌が上の前歯の根元に触れるような位置にあり、上の歯列の支えとなっています。

しかし、低位舌になるとバランスが崩れ、歯列の支えもなくなって噛み合わせが乱れてしまうのです。

また、口呼吸が続いていると、口を開けた状態の時間が増えるため、唇が歯を抑えることができなくなってしまい、前歯が前に飛び出す可能性があります。

いわゆる出っ歯という状態で、治療には矯正治療が必要です。

さらに、口内も乾燥しやすくなるため、虫歯や歯周病、口臭を引き起こします。

次に挙げられる影響が、歯ぎしりや食いしばりです。

姿勢が悪いと首や肩の筋肉が緊張した状態になってしまいます。

首や肩の筋肉は口の周りの筋肉にもつながっているため、緊張が続くと口の周りの筋肉にも影響を与え、歯ぎしりや食いしばりなどの癖が出やすくなってしまいます。

歯ぎしりや食いしばりが出やすいのは、集中しているときや就寝中、あるいはストレスを感じているときなどです。

しかし、無意識のうちに行っているため、ほとんどの人は自覚していません。

特に、就寝中は自分で気が付くのが難しいでしょう。

放置していると歯や歯茎にダメージが加わり、歯が欠ける恐れや歯周病が進行してしまうリスクなどがあります。

以上のとおり、姿勢が悪いと歯並びを悪化させるだけでなく、歯が欠ける、虫歯や歯周病を引き起こすといったリスクがあります。

姿勢の悪さは、想像以上に歯に悪影響を与えるのです。

歯並びが悪くなると、頭痛や肩こりの原因にもなります。

頭痛や肩こりになると、楽な姿勢を取ろうとして体が傾きやすくなります。

体が傾くとさらに姿勢が悪くなり、歯並びも悪くなるという悪循環が生じてしまうでしょう。

負の循環を断ち切るために、まずは姿勢を正すことを心がけてください。

まとめ

子供には、姿勢悪化につながりやすい習慣がよく見られます。

近年は外でもできる携帯ゲーム機やスマホが普及したため、外でゲームをやることで姿勢が悪くなる子供が増えているのです。

また、勉強をする時の姿勢も気をつけなければ、姿勢が悪くなってしまいます。

姿勢が悪いと歯並びが悪くなります。

歯並びが悪くなることでさらに姿勢が悪くなってしまうため、まずは姿勢を正すようにしてください。

東京品川区五反田周辺で矯正治療をご検討の際には、是非、当院にご相談下さい。

一人一人に合った治療方法をご提案させて頂きます。