矯正歯科

【五反田で矯正治療】良い矯正歯科の特徴はコレです

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

矯正治療は長い時間をかけて行うため、なるべく良い矯正歯科を見つけて治療を受けたいと思っている人も多いでしょう。
しかし、良い矯正歯科というのは何を基準に探したらいいのか、わからないという人もいるのではないでしょうか?
良い矯正歯科の特徴について、解説します。

矯正歯科を選ぶ際にチェックする点

良い矯正歯科を選ぶ際のポイントとして、最初にチェックしたいのが矯正歯科医の資格を取得していることです。
矯正歯科医の資格にはいくつかの種類があるのですが、認定医、専門医、研修指導医、臨床医、指導医とランクアップしていきます。

通常、認定医になってから真面目に治療を続けて勉強していけば、専門医になるのは難しくないため、できれば専門医がいる矯正歯科を選ぶといいでしょう。

また、ごくまれに専門医の資格を持つ歯科医が直接治療を行わず、他の歯科医に指示するだけという歯科医院もあるため、直接治療を行っているかもチェックしてください。
矯正歯科は通常の歯科医とは違ってあまり混雑することがないため、毎日のように診察を受け付ける必要がないという特徴もあるでしょう。

土曜日は混み合っていることも多いのですが、平日はあまり混まないため休みにしていますが、あまり休みが多い矯正歯科も信用できません。
休診日が多すぎると、矯正装置のトラブルなどがあってもなかなか対応してもらえなくなるのです。

特に、矯正歯科医が非常勤で週に1,2回しか来ないようであれば対応してもらうのが難しく、予約も取りづらくなってしまいます。
矯正歯科を選ぶ際は、常勤の矯正歯科医がいて月の半分以上は診察を行っているところを選んだ方が良いでしょう。

また、矯正治療を受ける際は長期間治療を続けることになるのですが、1回の治療時間も長くなってしまいます。

装置に異常がないかを確認するだけではなく、装置と歯を全体的にクリーニングして歯の状態を調べ、虫歯や歯周病などがないかを確認したら装置を調節するのです。
どれだけ早く動いたとしても15分はかかり、通常であれば30分はかかることになってしまいます。

あまり忙しければ手抜きをされることもあり、人気があるように聞こえても実際の評価は低いかもしれないのです。

忙しいと治療内容もできるだけ省略されてしまう恐れがあり、治療も進みにくくなってしまうかもしれません。
予約をしてから受診しているのに、予約時間から30分以上待たされてしまうことが多いようなら、何か問題がある可能性が高いため避けた方が無難でしょう。

診療内容のチェックポイント

五反田駅前歯医者 
矯正治療を始める前には初診相談を行うのですが、必ずしも治療を前提としているとは限りません。

矯正治療を始めるかどうかの判断材料として質問したいだけということもあるため、セールストークでそれをさらに焚きつけるような方法は正しい方法とは言えないでしょう。
キャッチセールスでよく行われる手法は勢いで押し切り、相手に考えさせないというものがあるそうですが、矯正治療は高額なのでゆっくり考えて判断してください。

歯科医院によっては相手に考える間もなく説明をして、治療する順も適当という歯科医院もあるため、注意しましょう。
 
治療に入る前の最終的な説明のことを診断といいますが、症状の説明とそれをどう治すかという具体的なプランが含まれているのです。
治療を始める前のステップの中でも特に重要なので、不明な点を放置せずにきちんと理解したうえで治療をするか、あるいは中止にするのかを決定してください。

説明が曖昧だったりやってみればわかるという方針だったりすると、説明不十分でトラブルの原因になる可能性もあるでしょう。
矯正歯科医は単に治療するだけではなく、うまく説明するという技能も求められるため、腑に落ちない理屈やとにかく任せなさいといった説明をする歯科医院は避けてください。

初回のカウンセリングなどで話される情報は非常に多く、初めて聞くことばかりなので後で考えるとよくわからない点が出てくるということも十分考えられるでしょう。
話を聞いた直後は納得して治療を受ける契約をしたものの、契約書の内容についてきちんと見ていないようでは不安が残ってしまいます。

通常、契約を結んだときは病院側で契約書を保管するだけではなく、患者側にも明細を添えて書類の写しを渡しておくでしょう。
わざわざ契約書の控えをくださいといわなくても、歯科医院側で書類をきちんと用意しておいて渡してくれるのが当然といえます。

病院内のチェックポイント

矯正歯科医院に限らず、歯科医院ではよく訓練された歯科衛生士が常勤して治療を手伝ってくれるのです。
また、筋機能訓練療法士という舌や唇の筋肉の動きをトレーニングするスタッフも矯正歯科では必要となります。

しかし、この資格を持っている歯科衛生士はごくわずかしかおらず、時間と費用をかけて育成する必要があるため、どうしても雇用できない歯科医院もあるのです。

特に開咬という特殊な症状の治療には筋機能訓練が必須となるため、きちんと資格を持ったスタッフがいなければ矯正歯科医だけで治療するのが難しいかもしれません。
いろいろな検査機器がそろっている歯科医院治療を待っていると、最新の治療を受けているような気分になってしまうでしょう。

しかし、最新の検査機器があるからといって全ての機器を使用する必要はないため、必要のない検査を受けるようなことがないように気を付けてください。
代表的な検査としてはCTがありますが、高度な検査となるためどのような場合でも必要というわけではないのです。

他の検査を受けたときに何かしらの問題が見つかったため、精密検査を行うためにCT検査を受けるというケースが多いため、最初からCT検査を受けても無駄になります。
矯正治療は全額自己負担となる自由診療なので、保険治療のように国が定めた料金表というものはないのです。

患者様と歯科医師が合意さえすれば、治療費が5万円でも300万円になってしまっても問題はありません。

しかし、ある程度のガイドラインはありほとんどの歯科医院はガイドラインに従っているため、一般的な矯正治療であれば目安としては70~100万円ほどになります。
項目ごとの明細を示さずに、一式価格であまり高額な治療費をまとめて設定している矯正歯科は要注意となるでしょう。

また、矯正歯科治療は専門的な治療ではありますが、あくまでも歯科治療の一環であり特殊な治療というわけではありません。
歯科治療である以上は、虫歯や抜歯、歯周病など一般歯科とも連携しながら進めていく必要があるのです。

提携先が決まっていなければ、矯正歯科では治療ができないときに他の歯科医院を紹介するのが難しくなるかもしれません。
矯正歯科を探すときは、きちんと一般の歯科医院との連携ができていて連携先が信頼できるという条件を満たしていることも大切なポイントの1つです。

上記のように、良い矯正歯科を探すにはいくつもの点に注意する必要があるのですが、自分の歯の治療なので手間はかかりますがきちんとチェックしてください。

まとめ

良い矯正歯科を選ぶには、まず日本矯正歯科学会の専門医という資格を持つ歯科医がいるところを選び、診察が受けやすいところを選ぶといいでしょう。
また、歯科医のことを信頼できることも大切で、書類などもきちんと控えを渡してくれるところに依頼してください。
矯正治療の治療費は特に決まっていないのですが、相場から大きく離れておらず明細をきちんと説明してくれるところを選んだ方が良いでしょう。
東京品川区五反田周辺で矯正治療をご検討の際には、是非、当院にご相談下さい。
一人一人に合った治療方法をご提案させて頂きます。