症例集 −

20代女性 オフィスホワイトニングで黄ばんでいた歯の審美性を回復した症例

  • BEFORE

  • AFTER

年齢・性別 20代女性
診療種別 自由診療
治療期間の目安 -
治療回数の目安 1回
治療費総額の目安 55,000円

ご相談内容

「以前にホワイトニングを行ったものの、歯に色がついてきた気がするのできれいにしたい」とご相談いただきました。

カウンセリング・診断結果

色見本を用いて歯の色を確認したところ、やや黄ばみのある「A3」で、笑ったときの口元が暗い印象でした。

歯の黄ばみは日常の食生活や加齢によって生じます。ホワイトニング治療を行っても、時間の経過とともに色が戻ってしまうことがあるため、白さを保つには定期的なホワイトニングが必要です。

行ったご提案・治療内容

診断結果を丁寧に説明し、患者様のご希望に合わせて、再度ホワイトニング治療を行うこととなりました。

その際のホワイトニングの方法として、以下3つを提案しています。
①前回同様、即効性がありより明るく白い歯への改善が見込めるものの、歯科医院で行う必要がある「オフィスホワイトニング」
②歯が白くなるまでに時間はかかるものの、自宅で行うことができて効果も持続しやすい「ホームホワイトニング」
③ホームホワイトニングとオフィスホワイトニングを組み合わせて、効果の持続と理想としている白さを目指す方法

患者様は「ホームホワイトニングだと、毎日決まった時間にマウスピースを装着しなければいけないので自己管理が難しい」との理由から、①のオフィスホワイトニングのみでの治療を希望されました。

今回は、前歯を中心とした上下20本の歯にオフィスホワイトニング剤「オパールエッセンスブースト」を塗布し、ホワイトニングを行っています。

オフィスホワイトニング実施後、歯の色味を確認したところ、施術前よりもかなり明るい「A1」にトーンアップしました。

この治療のリスクについて

・治療中、歯にしみるような痛みが出る場合があります
・得られる効果は歯の質により様々です。予定通りの白さに達しない場合もあります
・自費診療(保険適用外治療)です

症例一覧に戻る